top of page
自己紹介
こども食堂とは
子どもだけで行ける、それは保護者だけでなく地域のお兄さん、お姉さん、おじいちゃん、おばあちゃんたちが子どもたちを温かく迎えてくれる、そして”関わる”交流の場です。
ご飯を作っているのは子どもたちにお腹一杯ご飯を食べてほしいと思っている人たち。温かい手作りご飯をたくさん作って待っています。
こども食堂によって運営している人も雰囲気も利用者も様々で、そのカラフルさがこども食堂の特徴です。いろんなスタイルのこども食堂にぜひ足を運んでみてください。

センターとは
栃木県こども(地域)食堂サポートセンターとは
「こども食堂」を利用したい、または運営したい、応援したいという人たちをつなぐお手伝いをします。家の近くにある「こども食堂」を探したい時、運営に関わりたいけど何から始めたら分からない時、そんな時に気軽に相談できる場所です。地域の人たちが、それぞれの場所で必要な情報を得られるようサポートします。
運営をしたい、応援をしたいという方はサポートセンターまでお気軽にお問合せください。
今までいただたご寄付のレポートはこちらから。
bottom of page